こんにちは!Mappy Photo のたじです!
今日は、東京の写真スポットとしてよくあげられる「神楽坂」についてご紹介します!
神楽坂ってどんなとこ?
神楽坂とは、東京都新宿区の早稲田通りの、大久保通り交差点から外堀通り交差点までの坂のことですが、そこら辺いったいを神楽坂と呼んだりします。
表通りから一歩入ると静かな路地となり、レストランや料亭などが多く見られます。
また、大正時代には花街として栄え、その花街特有の路地が風情あって写真スポットとされています。
坂の周辺には、毘沙門天善国寺や赤城神社など、多くの寺社がぽつぽつとあります。
ドラマなどの舞台をしても扱われ、最近では、
『僕とシッポと神楽坂』(テレビ朝日2018年10月)
ちょっと前では、
『拝啓、父上様』(フジテレビ2007年1月)
などあります。どちらも話題の嵐のメンバーが主演。
そのため神楽坂自体が「嵐の聖地」としても賑わっていて、善国寺や赤城神社では嵐ファンによるチケット当選祈願の絵馬奉納がたくさん見られました。
場所
住所:東京都新宿区神楽坂5丁目36(毘沙門天善国寺の住所)周辺
最寄り駅:JR総武線「飯田橋」駅より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅より徒歩3分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅より徒歩1分
※神楽坂エリアまでの徒歩時間です。
写真スポット・観光スポット
写真スポットはなんといっても路地!!
なのですが、近くに神社やお寺もあるので周りやすいです。
路地
細くて石畳の路地はとても風情があります。
街並みなど写真撮るのが好きな人にはもってこいです。
浴衣や着物を着てのポートレート撮影にもよさそう。
細い道にレストランなどもあります!
毘沙門天 善国寺
Google Mapだと「鎮護山善國寺」と表示されますが、同じものです。
神楽坂の通りにあり、とても小さいので立ち寄りやすいです。
赤城神社
赤城神社はあまり神社感のない新しそうな神社です。
あまり写真スポット向きではないかもしれません。
すぐ隣にカフェもあります。
コボちゃん像
神楽坂の通りに置いてあります。
インスタ映えするのかは謎ですが、秋に行ったらハロウィンの仮装をしていました(笑)
神楽坂まとめ
神楽坂は、東京在住だったり、近くに宿泊でもしなければあえて観光には訪れないところかもしれません。
平日の昼は閑散としていますが、休日は割と賑わいます!
おしゃれな飲食店などあるので、ご飯がてら路地裏に入ってみて静かな風情を感じてみるのによさそう!
写真スポットとしては、風景写真は良いけれども、人向きではないとういう感じを受けました。
神楽坂フォト向き度
- 風景写真:★★★★
- ポートレート:★★★(浴衣や着物だとよし)
- キッズ:★
- ファミリー:★
- カップル:★
- ブライダル:★
Mappy Photoでは様々なロケーションで撮影可能です!
