大人気!等身大フォトアルバムはこちら!>>

3月3日のひな祭りってどんな行事?!

Mappy Photo Blog こどもの行事

こんにちは!Mappy Photoのたじです!

今日は、3月3日の「ひな祭り」についてまとめてみました。

Mappy Photo Blog



スポンサーリンク

ひな祭りって?何?

ひな祭りは、日本の行事で、女の子の健やかな成長を願う節句の行事

※節句は季節の節目に、無病息災、豊作、子孫繁栄などを願い、お供え物をしたり、邪気を祓う行事のこと。5つの節句があります!Mappy Photo Blog

雛人形桜や桃の花などの木々の飾り、ひなあられ菱餅を伴え、白酒ちらし寿司などの飲食を楽しむのが一般的です。

3月3日に祝われますが、一部地域では旧暦の3月3日すなわち現カレンダーの4月3日に祝われます。
※東北地方に多いそうです。

 

スポンサーリンク

何で祝日ではないの?

「こどもの日(5月5日)が祝日なのに、3月3日は祝日ではないのはなぜ?」と疑問でした。

どうやら江戸時代は5節句は祝日だったらしいのですが、以降廃止され、
さらに戦後、祝日制定の動きの中で3月3日、4月1日の案も出ていたけれど、5月5日に決まったそうです。

北海道・東北をはじめ寒冷で気候の悪い地域の多い時期を避け、全国的に温暖な時期の5月にしたというのが大きな理由の一つとされているらしく、それなら仕方ないかと納得しました。

スポンサーリンク

ひな祭りの飾り

ひな祭りの飾りで誰しもがぱっと思いつくのはひな人形ではないでしょうか?
さらには、桃の花などありますね。
これらはなぜ飾るのでしょうか?どんな意味があるの?

飾り方や時期についても細かく書こうと思ったのですが、すでにインターネット上にまとまったページがあったので、興味ある方は、豆知識PRESSさんの、雛人形の並べ方や飾る時期と飾り方・片付けの仕方は?を参考にしたら良いと思います。

ひな人形

昔の人形(ひとがた)の風習の通り、お雛様に女の子の穢(けが)れを移して厄災を身代わりに引き受けてもらうために飾ります。

飾る時期

厄払いの意味があるので、一夜だけ飾るのは避けるべきとされています。
飾るのであれば、遅くとも2月の中旬くらいには飾るように言われています。
※3月3日にお祝いする場合

誰が買うの?

女の子が生まれたら、雛人形を1〜2月初旬に祖父母や両親からプレゼントします。
以前は、母方の祖父母からプレゼントすることが一般的でしたが、最近では両家で話し合って分担することもあるようです。

受け継いでもよい?

お母さんが持っている自分のお雛様をお子様に受け継いだり、
お姉ちゃんのお雛様を妹に引き継いだり、そのものだけを引き継ぐのはあまりよくありません

雛人形は、子どもに振りかかる災いを身代わりになって引き受け、健やかに成長出来るように守ってくれるお守りのため、お母さんのものは成人したときに十分に役目を果たしたと考えられます。

姉妹の場合も同様です。

引き継ぐ際は、引き継ぐ雛人形にプラスして新しいお雛様を買って、一緒に並べて飾りましょう!

桃の花

桃の花には元々「魔除け」や「長寿」のパワーがあるとされています。

また旧暦の3月3日(現4月3日)はちょうど桃の花が咲くころだったので、ひな祭りに桃の花が飾られるようになりました。
そのため、ひな祭りを別名「桃の節句」と呼ぶようです。



スポンサーリンク

ひな祭りの食べ物

代表的な食べ物はちらし寿司ですが、全ての食べ物に意味が込められています!
他にはどんなものがあるか理由とともに見ていきましょう。

ちらし寿司

ちらし寿司自体にお祝いの意味があるのではなく、使われている具材に意味があります。
それぞれ以下のような願いが込められています!

また、華やかな色合いからも「桃の節句」にふさわしいです!

えび

くねっと曲がった見た目から、腰が曲がるまで長生きするように。

豆に働き、豆に生きるように。

レンコン

レンコンにはたくさん穴が開いていることから、将来見通しが効くように。

ハマグリのお吸い物

ハマグリの貝殻は初めから対になっていないと、ぴったしに合わないと言われています。
そのことから、仲の良い理想的な夫婦像を表し、

「一生涯一人の人と添い遂げられるように」
という願いが込められています。

ひなあられ

Mappy Photo Blog

もともとは「ひなの国見せ」という雛人形に春の景色を見せてあげるという風習があり、その際にごちそうとともに、ひなあられは持って出かけられました。

元は、菱餅を砕いてあげたものだと言われています。

関東と関西で大きく異なり、
関東は、米を爆発させて作る「ポン菓子」に、砂糖で味付けして鮮やかな色がつけられたもの。

関西は、砂糖醤油や塩で味付けした餅をやいたもの。
となっています。

菱餅

菱餅は赤・白・緑の三色でできていて、それぞれの色に意味があります。

  • 赤…「桃」で魔除け
  • 白…「雪」で清浄
  • 緑…「蓬(よもぎ)」で健康

を表しています。

全体で、「雪が解け(白)には新芽が芽吹いて(緑)やがて桃の花が咲く(赤)」という春の景色が表現されます。

白酒

中国の習慣で3月3日に桃の花を酒に浸した「桃花酒」を飲みます。
桃が百歳を表す「百歳(ももとせ)」に通じでいるからです。

日本では、桃花酒があまり一般的でないため代わりに、「白酒」が定着しました。

※白酒はアルコールが入っているので、甘酒とは違います。

スポンサーリンク

ひな祭りと写真撮影

せっかく飾ったお雛様や色鮮やかな飾り付けと、準備したお料理。
お祝いしてそのままお片づけでは、もったいないです。

お子様は小さいので、その時の思い出、プレゼントされた雛人形など鮮明に覚えていることは難しいです。
実際、私も雛人形が飾ってあったことは覚えていてもどんなものだったか何段だったかも全く覚えておりません。

ぜひ、お片づけの前に写真撮影することをオススメします!

Mappy Photoでは、ご自宅でのロケーション撮影もできます!
雛人形と一緒に可愛いお子様の写真撮影はいかがでしょうか :-D?

ロケーションフォト(出張撮影)
七五三・成人式・お宮参り・ニューボーン・ベビー・キッズ・誕生日・家族写真・お見合い写真・プロフィール写真・旅行写真・・・・・ Mappyが出張撮影いたします! 一言でロケーションフォト(出張撮影)と言っても、撮影したい写真は百人百様、様...