こんにちは!Mappy Photoのたじです!
本日は東京都小金井市の写真映え観光スポット伝統受け継ぐ桜の名所「小金井公園」をご紹介します!
小金井公園ってどんなとこ?
玉川上水沿いに位置した、面積約80ヘクタール(日比谷公園の4.9倍、上野公園の1.5倍)の広大な公園です。
この公園は広々とした草地、それを取り巻く雑木林、桜の園、子どもの広場、弓道場、SL(C57)展示、16面のテニスコートと内容豊かな公園です。
引用:小金井公園公式HP
- 桜の園
- 雑木林
- 広々とした広場
- 子どもが遊べる遊具(ソリ、ふわふわドーム、滑り台など)
- サイクリング
- テニスコート
- 弓道場
- SL展示
- ドッグラン
- バーベキュー場
など、ただのんびり過ごすだけでなく活発に遊ぶことが出来る公園です!
場所
住所:東京都小金井市関野町1-13-1
最寄り駅:JR中央線「東小金井」駅 より徒歩30分
西武新宿線「花小金井」駅 より徒歩25分
バス利用:
①JR中央線「武蔵小金井」駅下車(新宿駅から30分)
・北口バス乗場2・3番から西武バスに乗り「小金井公園西口」下車
・北口バス乗場4番から関東バス三鷹駅行に乗り「江戸東京たてもの園前」
「小金井公園前」「スポーツセンター入口」下車
②JR中央線「東小金井」駅下車(新宿駅から25分)
・北口バス乗場からCoCoバスに乗り「小金井公園入口」「たてもの園入口」下車
③西武新宿線「花小金井」駅下車(高田馬場駅から急行で25分)
・小金井街道に出て「南花小金井」バス停から西武バス武蔵小金井駅行に乗り
「小金井公園西口」下車
車:駐車場(有料・24時間)あり
※土日はとても混み合います
園内マップ
画像:都立小金井公園公式HPより
開園時間・定休日・料金
常時開園(24時間)
※駐車場(有料)も24時間営業
定休日なし
無料
※テニス場など一部の施設は有料
写真映えスポット・遊びスポット
たくさんの見所がある小金井公園!全部一日で回るのは大変!
桜の園
伝統受け継ぐサクラの名所として有名な小金井公園。
桜の園と呼ばれる、桜が集中したエリアがあります!
小金井公園西口から入ってすぐなので、桜の季節は西口から入って桜を楽しむのが良いでしょう!
お花見とテニスを同日でしようとすると公園内の移動がとても遠いため移動だけで疲れてしまいます!
※写真はつつじ広場に僅かに咲いていた桜で桜の園ではありません!
雑木林
バードウォッチングに最適!
わんぱく広場
東京にあり、無料で入れるということで土日はかなり混雑しています。
敷地は狭く遊具もあまりありません。
写真を撮るのは他の子など入ってしまって大変ですが、お子さんが遊ぶには最適です!
ソリゲレンデ
こちらも土日は混んでいますが、ソリを持参すればすぐに滑れます。
ソリを借りる場合は並ばなければなりません。
つつじ広場
一面に広がったつつじを目の前の広場から見わたすことができます。
つつじ広場には桜の木も少しだけあります。
ドッグラン
ドッグランの利用には登録が必要。
ワンちゃん達にとって、都内なのに自由に走り回れるこちらの公園は嬉しいに違いない!
江戸東京たてもの園
現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示しています!
歴史好き・建築好きに最適!
江戸東京たてもの園のホームページは、こちら!
- 4月~9月:午前9時30分~午後5時30分
- 10月~3月:午前9時30分~午後4時30分
- 観覧料かかります
SL展示場
小金井公園まとめ
都立の公園ですが無料でほとんどのエリアを探索することができます!広いので一日で全て回るはかなり大変!
近くに大学もあり、小金井公園でのバーベキューやお花見、広場でのボール遊びなどは大学生にも人気です。
小金井公園は「普段のほほんと遊ぶ公園!」
一年中楽しめますが、写真撮りには、一番有名な桜の季節に行ってみてくださいね!
バードウォッチングが好きな方にもうってつけです!
小金井公園フォト向き度
- 風景写真:★★★
- ポートレート:★★★★
- キッズ:★★★★
- ファミリー:★★★★
- カップル:★★★
- ブライダル:★
Mappy Photoは二人組で東京中心に全国出張撮影・アルバム作成しています。
結婚式・七五三・お宮参り・成人式・誕生日・記念写真などどんなジャンルでも二人で写真を撮影します!
あなたの大切な思い出を”写真”という形に残しましょう!大人気のショートムービー付きです!
思い出の場所で写真を撮りたい!、前撮りしたい!などご希望に添えますのでお気軽にご連絡ください!
Mappy Photoについて気になった方はこちら Mappy Photoについて