こんにちは!Mappy Photoのたじです。
先月、アメリカ、ロサンゼルスに行ったときに買ってきたお土産をご紹介します!
初めてアメリカに行く方の参考になればと思います。
アメリカ・LAで買ったお土産紹介!
3人分のお土産を一つのスーツケースに詰め込んで持って帰ってきました。
開けてみると、
Transportation Security Administration、通称TSA(米国国土安全保障省の運輸保安局)からの一枚のお手紙発見!
内容は、「あなたの荷物が怪しかった、または無作為のため開けましたよ。問題ないものは戻しました。鍵がかかってたら壊して開けるよ。」というもの。
中身を確認すると特になくなったものや壊れているものはない模様。

ほっと一安心。
経験的には、メイプルシロップやハチミツを買ってきたときは、ほぼ100%開けられます。
気を取り直してお土産買ったもの大公開です!
じゃーん!!(※3人分です)
3人がそれぞれ自分用と家族・友達用に買ったものをまとめたらこんなことに・・・。
ポップコーンはつぶれないか心配だったけれど大丈夫でした!
レンタカーを借りて回っていたので、お土産を買ったスーパーは、
- Costco(コストコ)
- Target(ターゲット)
- Walmart(ウォルマート)
- Trader Joe’s(トレダージョーズ)
- Sprouts(スプラウツ)
と5つ!(しかも、実際はそれぞれ何回も行った。笑)
アメリカ旅行に行く人はぜひ、現地のスーパーに行ってお土産を買ってほしいと思います!
ちなみに、カリフォルニアのディズニーランドにはばらまきできるようなお菓子は全然ありません。
詳しくは、ディズニーブログ「アナハイムディズニーのお菓子まとめ!ばらまき用のお土産はない!?」をご覧ください!
自分用のお土産で食べたものは、また細かく食レポ書きます。
おススメお土産
PRALINE PECANS $12.49
Costco(コストコ)で買ったこのナッツ。
めちゃくちゃ美味しい!
ただ、今、ネット検索したらヤフーショッピングで2,400円くらいで売っているところ発見! 😯
日本の方が高いけれど、重たいからわざわざ買ってくる必要はないでしょうか。
でも、美味しいです。日本のコストコにはないのかな?
ちなみにこちら、とても大きいので持ち帰ってきてから3人で分けてジップロック行き(笑)
アメリカ・LAで買ったお土産紹介!まとめ
アメリカ旅行したら、ぜひ現地のスーパーに行ってみてほしいです!
日本のスーパーとは置いてあるものも飾り付けも全く違うのでとっても楽しめます!
どれが日本にあって、どれがアメリカにしかないのかわざわざネット検索している時間もないので、「気になったら買う!」で旅行は乗り切りました。
「後悔先に立たず!」