こんにちは!Mappy Photoのたじです。
四季がはっきりしている日本では季節によって、様々な花を楽しむことができますよね。
花はカラフルで見ているだけでハッピーになります!
その中でも特に写真撮影と相性の良さそうな花がいつ頃咲くのか開花時期を見ていきましょう!
※地域により咲く時期は、ズレますが関東で大体の時期を書きます。
写真映えする花と開花時期
春頃咲くものから順に書いていきます!
花の色、花言葉・特に有名な観光名所も一緒に書きました!
また、写真映え観光スポットで、それぞれの花が綺麗に見えるところを取り上げたものは、リンクを貼りました。
詳しく観光スポットについて書いてあるので、ご活用ください!
春
梅 1月下旬~3月 白・ピンク・赤
「高潔・忠義」
花よし、香りよし、果実よし!
スイセン 12~4月 白・黄
「自己愛・うぬぼれ」
日本の名所は、海辺が多い!
スイセンの葉や球根には毒があります!
菜の花(アブラナ・セイヨウアブラナ) 2月~5月 黄・オレンジ・白・紫
「快活・明るさ」
春の訪れを感じさせてくれる黄色一面の菜の花畑は圧巻!
食用としても用いられます!
- 兵庫県淡路市のあわじ花さじき
桜 3~4月 ピンク・白
「精神美・優美な女性・純潔」
桜といえば、お花見に代表されるように、日本の国花として広く親しまれ、全国各地に名所もたくさんあります。
品種もたくさんあり、それぞれ開花時期が異なっています。
- 東京の写真映え観光スポット~新宿御苑~
- 静岡の河津桜
芝桜 4~5月 ピンク・薄紫・赤・白
「臆病な心・忍耐・希望・一致」など
桜と付くが樹木ではなく茎のある草花。
有名観光名所ではカラフルな芝桜が一面に広がり絨毯のように見えます!
- 埼玉の秩父の羊山公園
- 河口湖の富士芝桜まつり
チューリップ 4~5月 白・赤・黄・・・
「名声・思いやり・愛の告白」
色によって花言葉は大きく変わります!
花束のプレゼントするときには調べたほうが良いかも!
小学校でも咲いていた馴染み深い花です。
- 福島県の白河ワールド
つつじ 4~5月 赤・白・ピンク・紫
「節度・慎み」
日本では江戸時代から栽培されて最も親しまれている植物の一つ。
万葉集にも詠まれるほど!
見頃の時期には、各地でつつじ祭りが開かれます。
藤の花 4月下旬~5月上旬 紫・白
「優しさ・歓迎・恋に酔う」
幹から先端に向かって花が咲き始め、小花が垂れるので棚仕立てで「藤棚」にされることが多いです!
藤まつりなど全国各地で見られます。
- 摂津の国野田
- 栃木の足利フラワーパーク
ネモフィラ 4月下旬~5月 青・白
「常なる成功・可憐」
青い小さな花は爽やかで可憐なイメージを与えてくれます!
特に一面に広がった花畑は絶景です!
- 茨城の国営ひたち海浜公園
- 埼玉の国営武蔵丘陵森林公園
リナリア 5~7月 赤・ピンク・黄・紫・オレンジ・白
「この恋に気がついて・幻想」
姫金魚草。細い葉をつけた茎の先に、たくさんの小さな花を咲かせます。
パステルカラーで花がたくさんあるので花壇を華やかにしてくれます。
- 茨城の国営ひたち海浜公園
バラ 5~6月 白・ピンク・赤・オレンジ・黄・緑・青・七色など
「愛・美」
※ただし、色や本数によって異なる
花の女王!香り豊かなバラは昔から世界中で愛されています!
2万5千も品種有り!家族や恋人へのプレゼントに利用されます!
夏
ペチュニア 4~10月 赤・紫・青紫・白・ピンク・・・
「あなたと一緒なら心が和らぐ・心のやすらぎ」
500以上の品種があり、色もたくさんあり、とてもカラフルです!
最盛期には夏の暑いときでも花を咲かせてくれます。
アジサイ 5~7月 白・青・赤・紫
「無情・あなたは冷たい」
梅雨の代名詞!
梅雨のじめじめしたところでアジサイを見ると憂鬱を吹き飛ばしてくれます。」
ラベンダー 5~7月 紫・白・緑
「あなたを待っています・繊細・優美」
優雅な香りのするハーブとしても人気。
- 北海道のファーム富田
- 北海道富良野のラベンダー畑
ユリ 5月中旬~8月中旬 白・赤・ピンク・オレンジ・・・
「純潔・無垢」
Lily(リリー)
ゴージャスなイメージから結婚式のブーケや花束によく使われます。
- 長野諏訪郡の富士見高原リゾート花の里
ヒマワリ 7~9月 黄
「あなたは素晴らしい」
夏を代表する花!
絵画などアートの題材としてもよく使われています!
- 群馬県みどり市のひまわり花畑
- 山梨の山中湖花の都公園
秋
バラ 9~10月 白・ピンク・赤・オレンジ・黄・緑・青・七色など
※春の欄のバラ参照
コスモス 9~11月 ピンク・白・赤
「乙女の真心・愛情」
品種によっては6月から咲きます!
全国各地にコスモス畑あり!
- 神奈川のくりはま花の国
- 奈良の藤原宮跡花畑
紅葉 10~12月 黄・赤
全国各地の樹木で紅葉が見られますね!
紅葉の名所は他の記事で書きたいと思います!
冬
メタセコイア 紅葉11月 花2~3月 白・黄
「平和・楽しい思い出」
樹木。紅葉はとても綺麗!
- 滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木
アイスチューリップ 12~2月 赤・白・黄・・・
品種改良で冬に咲くチューリップです!
- 茨城の国営ひたち海浜公園
- 神奈川の江の島サムエルコッキング苑
花一覧まとめ
日本は四季折々、各地でたくさんの花を見ることができます!
(今回あげた以外にも可愛い花はたくさんあります!)
特にオススメなのは、管理されている公園で広い敷地を使ってお花畑になっているところ!
各花代表して特に有名な観光名所をあげておきました。
その他にも全国各地たくさん見るところありますので、気になる花やお気に入りの色の花がある場合など、お近くでないか調べて行ってみてください!
一面花のカラフルな色で彩られている風景は見る価値もあり、さらには写真に撮ってもとてもきれいに残り、いい思い出になるはずです。
デートスポットにも最適でインスタ映えも間違いなし!