こんにちは!Mappy Photoのたじです!
今日は食レポ、江の島に行った際食べた海鮮丼のお店「藤浪」をご紹介します。
江ノ島といえば、海!海といえば海鮮料理!ということで、江ノ島は海鮮丼のお店が多く休日のランチタイムはどこのお店もとても賑わっていました。
場所
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目3-19
最寄り駅:江ノ電「江ノ島」駅より徒歩24分
小田急「片瀬江ノ島」駅より徒歩16分
湘南モノレール「湘南江ノ島」駅より徒歩26分
※「藤浪」は江の島への橋を渡ってすぐ、バス停の目の前です!
※車で行った場合は、お店に無料駐車場はないので、江の島の有料駐車場に停める必要があります!
営業時間・定休日
営業時間:12:00~日没
定休日は不定休
外観・内装
外観は↑の通り、年季入った建物です。
2階は海が見れるお座敷となってます!
メニュー
海鮮丼や海鮮定食が並びます。
看板にもあるとおり、江の島名物といったら「しらす」です。
「生しらす」を食べたかったところなのですが、1、2月は「生しらす」は残念ながらなく「釜揚げしらす」のみでした。
丼も定食もご飯の大盛り無料!
実食
二品丼(1,600円)
3種類の二品丼、全員1つはサーモンを選びました。

サーモン・ぶりの二品丼

サーモン・まぐろの二品丼

サーモン・ネギトロの二品丼
切り身が分厚く新鮮で味はとても美味しかったです!
が、ご飯に対して魚がもう一切れあったら嬉しいのにという印象でした。
※丼ものはご飯が酢飯です!美味しいです!
藤浪定食(2,500円)

藤浪定食(ごはん大盛り)
そして、店の看板メニュー藤浪定食。名物のシラスもついてきます!
たくさんの種類の魚介を食べたい人にはこちらの方がおすすめですが、写真でわかる通り、白身魚が多くまぐろなどありませんでした。
メニューには「地魚の定食」と書いてありますので、時季によって魚介は違うかもしれません!
気になる方は注文する前に店員さんに、何の魚があるか聞いてみましょう!
※定食のご飯は、酢飯ではなく普通の白いご飯です!頼めば酢飯にしてくれるかも?!
江の島「藤浪」まとめ
江の島といえば「海鮮丼」、海鮮の食事処ろが多いです!
休日のランチタイムに行ったところ、外に15分ほど並びました。
他のお店に入ったことないので、比較はできませんが、
「藤浪」は、分厚い切り身でお刺身もご飯もお味噌汁もとても美味しかったけれど、一般的に見て、コスパは良くなかったです。
ただし、江の島は観光スポット、料金はたぶんどこも似たり寄ったりだと思うので、プチ旅行のランチとしては、コスパは仕方ないのかなと思います。
名物の生しらすがない時季だったので、今度は生しらすを食べてみたいです!
江の島 藤浪
- オススメ ★★★★
- 美味しい ★★★★
- 量 ★★★
- サービス ★★★
- お値段 $$$
※評価は★1は最悪、★2は普通より低い、★3は普通、★4はなかなか良い、★5は素晴らしい
※厳し目でつけていく予定です。
Mappy Photoでは、旅行密着同行カメラマンもやっています!
マンネリ化したデートにときめきを!

Mappy Photoでは、料理メニューの撮影のほかに、英語メニューの作成もできます。
2020年の東京オリンピックに向けて、いかがでしょうか?
