大人気!等身大フォトアルバムはこちら!>>

お食い初め・百日祝いとは?いつ・どこで・誰がする?【赤ちゃんの行事】

お食い初め こどもの行事

赤ちゃんが生まれてから1歳までは、こどもの行事が目白押し!

こどもの行事一覧はこちらこどもの行事一覧!誕生から成人まで!

その中でも、通常、お宮参りに続いて3番目、生後100日くらいにする行事が「お食い初め(百日祝い)」です。

特に、初めてのお子様の場合、

  • お食い初めとは?何のためにするの?
  • お食い初めと百日祝いは同じ?
  • お食い初め・百日祝いはいつするの?
  • お食い初め・百日祝いはどこでするの?
  • お食い初め・百日祝いには誰が参加すればよいの?

 

なんて疑問や悩みが出てくるのではないでしょうか。

当記事では、そんな疑問を解決すべく、お食い初めについての基礎知識「何のために・いつ・どこで・誰がするのか」を解説します。

なお、具体的なお食い初めのやり方については別途まとめる予定です。




スポンサーリンク

お食い初め・百日(ももか)祝いとは?いつ・どこで・誰がする?【赤ちゃんの行事】

お食い初め

お食い初め・百日祝いとはどんな行事?

お食い初めとは、赤ちゃんが生まれて100日くらいでする、子どもが一生食べ物に困らないことを願う伝統行事です。

赤ちゃんに鯛などの縁起物の料理を食べさせるふりをしてお祝いします。

(赤ちゃんはまだ食べれませんので!)

また、歯固め石で、石のように丈夫な歯が生えて、長寿で健康に生きますようにという願いを込める作法もあります。

※どんな料理があるか、またそこに込められた意味については、「お食い初めのメニューと料理の意味」をご覧ください。

お食い初めは地域によって、別名、百日(ひゃくにち)祝い、百日(ももか)祝いと言い、

つまり、お食い初めと百日祝いは同じことです!

お食い初め・百日祝いはいつする?

お食い初め、別名、百日(ももか)祝いというように、赤ちゃんが生まれて100日にします。

生後100~120日くらいで乳歯が生え始めることから、この時期にお祝いされるようになりました。

赤ちゃんの生まれてからの日数の数え方は、生まれた日を1日目として数えるのがお食い初めの行事では一般的です。

とはいっても、現代の生活の中で100日ぴったりにお祝いをするのは難しいこともあるかもしれません。

そんな時は、生後100~120日ですれば大丈夫です!

100日より前だと、数日なら問題ないかもしれませんが、1~2か月の赤ちゃんだとまだ首も座っていないので、お祝いの性質上つらいかと思います。

※ke!san生活や実務に役立つ計算サイト「 子どもの祝いの計算」で、赤ちゃんの生年月日を入れると行事の日にち表示してくれるので活用してみてください!

お食い初めとお宮参りは同時にしてもよい?

お食い初めとお宮参りの行事を一緒にしても問題ありません!

通常、お宮参りが生後1か月くらいでしますが、暑い夏や寒い冬に、生まれたばかりの赤ちゃんを連れて神社にお宮参りに行くのは、親子ともに辛いですよね。

そんな時は、お宮参りの日にちをずらすのが現代では一般的なので、お食い初めの100日に合わせて、お宮参りとお食い初めを同日でしましょう。

注意点としては、同時にするのであれば、赤ちゃんの体調を考慮しお食い初めの生後100日の方に合わせた方がよいです。

お食い初め・百日祝いはどこでする?

お食い初め・百日祝いは、「食」がメインのイベントです。

なので、場所は

  • 料亭など

のどちらかの屋内となります。

家の場合

家でお食い初めする場合、問題となるのは料理と食器。

以下の方法で、準備できます。

  • 食器を揃え、自分たちで料理をする
  • アマゾンなどのお食い初めセットを注文する
  • お祝い全.COMなどのサイトを利用しオンラインで注文する
  • 出張シェフに作ってもらう

料亭やレストラン、料理屋などの場合

中には料亭や古くからあるレストランや料理屋などでお食い初めのメニューを用意してくれるところもあります。

ググったりして調べてみましょう!

お食い初め・百日祝いには誰が参加する?

昔は、おじいちゃん、おばあちゃん総出でお祝いしていました。

最近では「ご家族だけ、または近くにおじいちゃん、おばあちゃんが住んでいれば、一緒にお祝いする」ということが多いようです。

 




スポンサーリンク

お食い初め・百日祝いとは?いつ・どこで・誰がする?【赤ちゃんの行事】まとめ

≪重要ポイント≫お食い初め・百日(ももか・ひゃくにち)祝い
  1. 子どもが一生食べ物に困らないことを願う伝統行事
  2. 赤ちゃんに食べ物を食べさせるふりをする
  3. 鯛や歯固め石など意味を込めた料理や食器
  4. 生まれて100~120日でする
  5. 場所は家または料亭など
  6. 家族、おじいちゃん、おばあちゃんでお祝いする

 

他のこどもの行事と同様、赤ちゃんがここまで無事に成長してきたことを家族でお祝いし、感謝して、お食い初めという一生に一度きりのお祝いを楽しみましょう!

もちろんお子様本人は覚えていないので、ご家族で写真を撮ることもお忘れなく!

≪参考記事≫

 

Mappy Photoは二人組で東京中心に全国出張撮影・アルバム作成しています。

結婚式・七五三・お宮参り・成人式・誕生日・記念写真などどんなジャンルでも二人で写真を撮影します!
あなたの大切な思い出を”写真”という形に残しましょう!大人気のショートムービー付きです!

思い出の場所で写真を撮りたい!、前撮りしたい!などご希望に添えますのでお気軽にご連絡ください!

Mappy Photoの出張撮影のプランと料金を見てみる